お知らせ 身近な市野川・都幾川の浸水、洪水被害の違いは何故か?!

 10月12日(土)の深夜まで続いた台風19号の豪雨・暴風は、関東・東北地方での大きな被害をもたらし、1週間経た18日(金)までに、死者77名、行方不明9人を出す大きな災害となった。埼玉県では、東松山市・坂戸市・川越市を流下する都幾川・越辺川での、堤防決壊・宅地浸水が続出して、多くの被災者を生ずることとなり、死者2名と避難生活者158人を数えることとなった。
 当協議会が、これまで数多くの活動を実施してきた市野川と都幾川の、洪水到達時から半日遅れではあるが、浸水や流木などで交通規制や通行不可能な道路を走らせ、真新しい洪水痕跡を概査したので、広範な被害地域の
部分的・局所的ではあるが急ぎ報告致します。


写真1.市野川(東松山市内・県管理区間)は決壊・越流の痕跡は見られず、吉見百穴前の、滑川との合流地点でも洪水痕跡では堤防端場まで1.4mほどの余裕高が確認されました。約30年前に、内水氾濫をきたした407号沿いの山崎町では、何らの浸水報告はありませんでした。夜間に続いた消防広報車の
避難指示発令により、多くの住民は新明小学校など避難したとのことです。(筆者は、市野川流域ハザードマップ浸水区域に住んでいるため、2階に食料・飲料水・常用薬・PC・貴重品を持ち込み、豪雨の中、消防車からの広報に耳を傾けていました。)



写真2.都幾川(東松山市・県と国管理区間)は、至る所で越流、決壊が見られ、多くの浸水家屋被害をもたらした。都幾川鞍掛橋(潜り橋)では、厖大の流木により流下不能となり、市観光協会BBQ施設の破壊と流出。TVやネットで、市内高坂の早俣地区(都幾川右岸の浸水想定区域内)では堤防決壊、多くの浸水家屋、ショッピングモール(ピオニー街)水浸しになり、死者1名を出したとのことです。

写真資料:市野川と都幾川の緊急洪水痕跡概査⇒
13日10時以降の市野川・都幾川氾濫.pdf

 TVや新聞等でのNEWSや記事や論説が、多く掲載されて入間川水系(越辺川・都幾川)の浸水状況が明らかになりつつあり、災害廃棄物撤去のための「被災者救援ボランティア活動」が盛んになってきました。17日には、大野元裕県知事が東松山・坂戸・川越の3市被災地視察や地元首長との意見交換などを進め、中長的な対応策を講じるとの記事も載っています(下記、新聞記事を参照)。

新聞資料:東京新聞「埼玉中央」版より⇒
洪水被害地の新聞記事.pdf