|
11月14日(月)は、明治4年の太政官布告によって、埼玉県と入間県が誕生した「日」だそうです。
それで、当日は「県民の日」となっており小・中学校などが休み、県が主催した祈念式典が多くありました。
以前のメールでお知らせ致しましたが、埼玉県表彰規則に則り、個人の表彰とは別に当協議会を含んだ
5団体が知事表彰の栄誉に浴することになり、委員&会員の代表として表彰式(さいたま市)に参加してきました。
表彰に至った事績概要は以下の通りで、表彰式の風景や表彰状は添付写真としてUP致しました。
これも、ひとえに市民・住民の方々のご支援、委員・会員の皆様のご努力の賜物と、ご同慶に堪えない次第です。 以上
■知事表彰の風景
■環境保全功労の表彰状
■表彰事績:「長年にわたり、都幾川、市野川流域の水環境保全活動に尽力してきた。
この間、都幾川、市野川流域の住民に対する水環境保全意識を向上させるための普及啓発活動
・水質調査・環境学習を行うなど、水辺環境の向上に貢献してきた。これらの功績は顕著である。」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |