ブログ

お知らせ 川の国埼玉はつらつプロジェクト(東松山地区検討会)会議へ参画

  8月28日(水)14時~、東松山市総合会館3階の会議室に於いて、東松山市環境産業部農政課主催の「矢来堰魚道建設工事」の第2回検討会議が実施されました。


写真1.東松山市役所総合会館3階 会議室にて 第2回検討会

 実施設計前の第1回検討会は、H31年2月6日に行われましたが、今回は市内下青鳥地内に位置する「矢来堰魚類遡上施設工事(魚道)と堰堤補強工事」の詳細計画が、東松山農林振興センターより提示され、複雑な①河道全体計画、②プール階段式魚類遡上施設、③堰堤補強施設の3面の計画平面図をもって説明がなされました。

資料1.第2回東松山地域検討会 議事資料PDF・・・①はつらつプロジェクト 東松山地区検討会.pdf

約3年の一度の洪水で数度に亘り破壊された、蛇かご・矢板補強構造の矢来堰は入間川で設置された6基の魚道とは構造的に異なるため、強度計算や遡上効果予測などは一向に分からないままである。工事計画では、国)荒川上流河川事務所への工事許可申請は提出済みなので、許可が下りた後、秋頃から工事に着手してR2年度3月末には、竣工予定との説明がありました(どれだけ工事が延びるかの説明は、無かったが・・・)。

資料2.3枚の計画平面図は、4MBのPDFにつき、掲載できません。 
現況写真のみ掲載PDF・・・→②矢来堰 現況写真.pdf

下流の越辺川の施設等(出丸魚道、中山魚道)の遡上効果も、標識魚(稚あゆ)の遡上確率は、1/1,000オーダーの様ですので、今後の追跡調査などを行って効果を見守っていく様心がけて欲しいとお願いしておきました

(荒川本流での稚アユ遡上の不規則性や、入間川・菅間堰の遡上確率の低さも、原因の一つではありますが・・・)