お知らせ

お知らせ 『魚をふやそう!』シンポジウム、成功裏に終了しました。

 当協議会主催の『魚を増やそう!シンポジウム』が、10月14日(土)10時~14時に、嵐山町の国立女性教育会館にて開催され、約40名の参加者を得て、無事終了しました。講演者として、元東京海洋大学大学教官の丸山 隆さんをお招きして、午前の部:講演・質疑応答、午後:懇談会の形式で実施致しました。
 本シンポジウムは、当協議会運営委員の山本さんのご尽力により、平成29年度「武州・入間川プロジェクト」に申請・採択され、活動助成金を受けて行われたものです。
 山本さんが育った昭和40年代までは、都幾川水面は魚が飛び跳ねるほど多かったが、昨今はブラックバスやブルーギルなど、外来種被害やカワウ問題などの複合的な被害も顕在化しており、めっきりと魚影が少なくなってきたと嘆いておられました。そこで、下流からの江戸前遡上アユや上~中流での在来渓流種であるイワナ、ヤマメ、カジカ、ウグイなどの増殖へ向けて、人工産卵場の増殖や繁殖環境の再生へ向けて、相模川・多摩川でのアユ遡上の復活記録・実績を紹介して頂き、都幾川・越辺川での「川起こし」や「石倉(地元では、マヤと言われている)作り」などが復活することを希望したいということでした。
 遡上アユの復活活動を続けて来られる、NPO荒川流域ネットの協力も得おり、代表や活動メンバーの参加もあり、貴重な活動紹介や意見交換などが行われました。

資料:シンポジウム案内チラシ(会場:国立女性教育会館)
    ⇒    魚を増やそうシンポ.pdf
写真1:午前の部【講演者は、元東京海洋大学教官の丸山隆さん】
 
写真2:午後の部【懇談会の講演者・座長】