2019年6月の記事一覧
森田東松山長への表敬訪問・報告と懇談(環境大臣賞)
東松山市の市民環境プロジェクト・推進委員として10年以上のお付き合いを行ってきており、H25年度からは「環境学習」として、5年間ほど予算措置をして頂いたことも含めて、森田市長には関係機関・関係の皆様からのご支援の成果であることをお伝えしておきました。
近年の中・小河川での異常水位上昇や出水(内水氾濫)にも話が及び、ハザードマップ等の周知徹底や避難訓練の計画や充実などにも話題が及びました。
写真1.環境大臣表彰状授与の森田東松山市長報告(中央の無帽が市長)
写真2.森田東松山市長を囲んで、環境、防災等の懇談
「比企の川づくり協議会」が、環境大臣表彰を受けました。
6月12日、令和元年度環境保全功労者等の環境大臣表彰式がグランドアーク半蔵門(東京都千代田区)にて挙行され、埼玉県水環境課から推薦を頂いた「比企の川づくり協議会(事務局:東松山市五領町)」が、埼玉県からは唯一の団体として、地域環境美化功績者の部門で表彰されました。当協議会からは、渡辺代表が出席しました。
功績概要は、環境省のNet※にも公表されていますが、『比企流域でのクリーンアップ作戦と生物展示・解説等を併せて行い、河川浄化への意識啓発を図っている。また、河川見学会や流域懇談会等を開催し、比企流域の水辺環境の向上に貢献している。』と評価されています。
平成13年、比企流域懇談会市民部会として発足して以来、都幾川や市野川など荒川水系中流域での水辺環境の保全(吉見百穴前の市野川クリーンアップ作戦等)や生き物・水質調査(図鑑編集・荒川一斉水質調査に参加等)、川遊び支援(くらかけ清流の郷)、環境学習(市立新宿小学校等の生き物・野鳥調査等)の活動が評価されたものと、有難い想いで参列致しました。
環境保全功労者、地域環境保全功労者、地域環境美化功績者の3部門で、北海道から沖縄県まで個人が47人、団体が78団体の合計125件の受賞が行われたのですが、埼玉県からは1団体のみの受賞でした。全国ベースで表彰者を見ても、小中高の学校・関係団体や企業のCSR活動が目立ってきているようです。
東松山市に所在する埼玉県地方事務所(県土整備事務所・環境管理事務所・農林振興センター)、そして数年に亘って市民環境プロジェクト推進の一員として支援をして頂いた東松山市環境保全課を始め、多くの市民活動メンバーと関係各位に感謝申し上げる次第です。
※ 令和元年の環境省報道発表は、次のhttpsをクリックして、添付資料(PDF:表彰受賞者一覧)をご覧下さい。⇒ https://www.env.go.jp/press/106854.html
写真1.環境大臣表彰状
写真2.原田義昭環境大臣による挨拶・祝辞
写真3.懇親会々場の渡辺代表
令和元年「荒川流域一斉水質調査」に参加しました。
比企郡内の流域河川では、丘陵地~荒川氾濫原に位置する調査地点であるため、市町村の行政担当が謳っている「清流の郷」ほど綺麗な河川ではなく、生物学的指標(Ⅰ~Ⅳ)では「水質階級Ⅱ、Ⅲ」の「少しきたない水~きたない水」が流下する河川です。比企自然学校の方の応援を得て、水質分析作業等を終了しました。
市野川では、上流から藍藻が流れ着いたり、プラスチックごみや、濁りがあり、濁度が著しい箇所も見られましたが、都幾川ではスゴモロコの稚魚やメダカなども見られ、サギやカワラヒワなどの鳥類も多く生息していることが観察されました。
資料1.の水質検査結果一覧表(pdf)をご覧頂き、比企地方の荒川中~下流域の水質環境をご確認ください。
写真1.市野川天神橋(国道407号)下流での採水作業
写真2.都幾川新東松山橋(国道407号)下流での採水作業(バケツの投げ込み)
写真3.くらかけ清流の郷「四阿」での、簡易水質検査作業(パックテスト)
資料1.滑川、市野川、都幾川の水質検査結果表⇒2019比企の川づくり協議会(水質検査).pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |